赤ちゃんとのお出かけにも!岐阜県美術館「絵本の読み聞かせと館内ミニツアー」の魅力を伝えたい。

家事・育児

こんにちは。みんちです。

赤ちゃん連れのお出かけってどこへ行っていいかわからないなんてことありませんか?

図書館の読み聞かせ会は月1だし、公園やショッピングモールも何回も行ってる…

たまには何か変わったイベントに参加したい!って思いますよね?

そんな方に提案したいスポットがあります。

それが美術館です!

私、実は美術館行ったことがありませんでした。

静かにしないといけないし、赤ちゃんとは縁遠い施設と思っていたんです。

ですが、赤ちゃんでも楽しめるイベントが岐阜県美術館でも開催されていました。

「〜ながラー」主催の『絵本の読み聞かせと館内ミニツアー』!!!

このイベントに参加してその考えが180°変わりました。

今回はイベントのレポートと感想を書きたいと思います。

ではでは、どぞー!

岐阜県立美術館、イベント概要

まずは開催場所、美術館のご紹介から!

場所は図書館の隣に位置しています。

観覧無料の展示もありますし、図書館で絵本を借りがてら美術館にも足を伸ばしてみるのも良いかもしれません。

なお『絵本の読み聞かせと館内ミニツアー』は毎月1回開催の事前予約性です。

美術館のホームページから予約することが可能ですので、

下のURLをご確認ください。

岐阜県美術館
美とふれあい、美と会話し、美を楽しむ

ここで1点だけ注意点!!!!

イベントは定員人数があり毎月15名程度先着順です。

係員の方に話を聞くと、土日開催の日は人が多くなりすぎてしまったため、予約制にしたのだとか・・・

お早めの予約をおすすめします。

絵本の読み聞かせと館内ミニツアー

ここからはイベント内容について詳しく説明します。

当日のタイムスケジュール
  • 10:00
    受付

    チーム編成のシールを渡される

  • 10:30
    よみきかせ開始

    絵本3冊程度&手遊び

  • 11:00
    館内ミニツアー

    館内を赤ちゃんと係員の方とツアー

  • 11:30
    解散

よみきかせ

王道の絵本のよみきかせが多かったように思えます。

特に、今回は『おおきなかぶ』を読んでいただきましたが、「うんとこしょ!どっこいしょ!」のかけ声をみんなで一緒に読んだため、一体感がでました。

また、よみきかせの際に楽器を鳴らしたり、手遊びの際に可愛い手袋を使ったりしているので、飽きることなく楽しめました。

館内ミニツアー

3組に分かれ1組当たり4名程度で係員の方とアートを見ました。

1つ1つの作品について説明していただけるので、個人的に行く時よりも詳しく知れて面白かったです。

館内は写真撮影オッケーだったので息子ちゃんとインスタ映えしそうな写真も撮影することができました。

ただ、お持ちの方はベビーカーで行った方が良いと思います。

結構な距離を歩きますし、ベビーもベビーカーだと作品がよく見えます。

感想

ここからは、個人的感想を書きます。

息子ちゃんが生まれて、私も色々なイベントにベビーと参加してきました。

図書館のよみきかせやアンパンマンショー、ベビーマッサージ・・・・etc

その中でもこの美術館のイベントは非常におすすめ度高いです。

「よみきかせ」のイベントは県や市等で定期的に開催されていますが、美術館ツアーは新しい!

美術という分野にあんまり興味がない私でしたが、展示されていた現代アートには1つ1つの作品にメッセージ性があって想像以上にそそられます。

息子ちゃんもベビーのためわからないかと思いましたが、カラフルな美術品に声を出して喜んでくれました。

大人にはわからない何かを、赤ちゃんは感じ取るのかもしれませんね!

そして何より私のリフレッシュになりました。

行く場所が限られてきて、刺激が足りないなと思っていたところだったので

美術品と関わる機会はとても新鮮であっという間の90分でした。

次回もぜひ参加したいと思います。

コメント

  1. こぐ丸 より:

    〜ながラーの中山と言います。私たちの活動をこんなに素敵に書いていただき。こぐ丸一同、感激しています。
    下記はお願いですが 活動のまとめに このブログの事を少し引用させてもらってもいいですか。
    どんな内容かは、メールで伝えていな。子育て楽しんでくださいね。

    • minchiyururi より:

      中山様
      コメントありがとうございます。
      引用はもちろん大丈夫です。
      まさか「~ながラー」の方に私のブログを読んでもらえると思っていなかったので
      今大感激しております。
      息子も私もイベント楽しみにしていますので、また応募したいと思います。